ネットショップスタジオの実力派 楽天ECコンサルタントが、ネットショップ運営の悩みを即座に解決します。
豊富なコンサルティング、運営代行経験で培われたノウハウをもとに、ネットショップが儲かるようになるための方法を、100本に至るまで、答え続ける真剣勝負のコンテンツです。
36本/100本
楽天商品ページでカゴの直前に他ページへ回遊リンクの設置は商品購入前他ページへ離脱してしまうのでは?
NEW楽天
楽天でネットショップ運営をしているとよく商品ページで買い物かご直前に他ページへ回遊リンクを設置しているのを見ます。確かに回遊性という意味では分かるんだけど本来最終的な購入決定の買い物かご部分で他の商品を案内するなどページから離脱してしまう要因になるのではないだろうか。

ECコンサルタント
福田 裕也
他店舗との商品比較から自店舗内商品どうしの比較に切り替えるのです。
確かに商品かごの直前に他商品への回遊リンクを設置すると離脱が多くなる印象を受けますし実際に独自ドメインネットショップの場合その指摘は正しいです。ただし楽天での展開の場合少し事情が違ってきます。それは楽天特有のマーケティング構造によります。
楽天だと消費者は楽天市場のトップページで自分の欲しい商品を検索します。楽天市場トップページで検索すると当然楽天市場内に出店している店舗の商品が一覧で並びます。その中から消費者は価格や商品名などから比較をしてまず1つの商品をクリックします。
それがもしあなたの店舗の商品ページだったとすると商品ページを上から下まで、すなわち買い物かごの上まで見ることになります。それで納得できれば購入に結びつきますが通常はもう少し比較をしたいため戻るボタンを押して検索結果画面に移動しまた別の店舗の別商品ページに入ってきます。
このときせっかく入ってきてくれた消費者を別店舗に逃さないために買い物かご直前に他ページへの回遊リンクを設置します。すなわち他店舗との商品比較から自店舗内商品どうしの比較に切り替えるのです。
- 2015.07.08
- NEW楽天ずばり!即効性のある施策を教えてください!
- 2015.06.23
- NEW楽天楽天の動向(2015年上半期)
- 2014.06.23
- NEW楽天楽天でのアクセスの稼ぎ方が分からない
- 2014.05.26
- NEW楽天楽天で色々と施策を行っているが本当に正しいか自信がない
- 2014.05.19
- NEW楽天楽天出店にあたってギフトで勝負すべきかどうか悩んでいる