ネットショップスタジオの実力派 楽天ECコンサルタントが、ネットショップ運営の悩みを即座に解決します。
豊富なコンサルティング、運営代行経験で培われたノウハウをもとに、ネットショップが儲かるようになるための方法を、100本に至るまで、答え続ける真剣勝負のコンテンツです。
36本/100本
特に戦略もなく、なんとなく運営しそこそこの売上から伸びない
NEW楽天
ネットショップの重要性は何となく分かっていて結構早い段階で出店だけは果たした。それで商品登録が必要なのでそれは行った。そしたら当初は商品登録をすればするほど売上が伸びた。でもここ最近売上が伸び悩んでいる感があります。

ECコンサルタント
桑田 晋一
戦略が間違っていて戦術・施策が合っていた場合売上は伸びないがその逆は非効率ながらも売上は伸びます。
ネットショップ運営において最も重要なのは戦略です。戦略が間違っていて戦術・施策が合っていても売上が伸びることはありません。ただし逆の場合、すなわち戦略が合っていて戦術・施策が間違っていた場合非効率ながらも売上が伸びます。それほど戦略というのは重要なのです。
ここで言う戦術・施策とは例えばSEO対策、ランディングページ最適化(商品ページ作り込み)などがあげられます。
ここで言う戦略とは基本的に資本投下のポイントを決定することです。ネットショップ運営戦略はいくつかの型に分けられそれによって資本投下すべきポイントが異なります。例えばロングテール戦略を取るのであれば仕入れをして在庫を持つことや商品登録のスピードなどが資本投下のポイントとなりますしヒット商品戦略を取るのであれば商品ページの作り込みや広告費用などが資本投下のポイントになります。
- 2014.06.16
- NEW自社EC制作会社にネットショップ運営代行を依頼しているのだが企画や提案がなかなかあがってこない
- 2014.06.09
- NEW自社EC在庫が怖くて積めない。在庫が切れて頭打ちする
- 2014.06.02
- NEW自社EC社内で独自に対策をしているが売上が頭打ちになっている
- 2014.05.12
- NEW自社ECPCに力を入れるべきかスマホに力を入れるべきか分からない
- 2014.05.07
- NEW自社EC各商品ごとに最適な在庫の積み方が分からない